欠陥住宅検査人が実際に見てきた基礎工事の欠陥や機能しない通気層など
欠陥住宅で悩んでいる方や住宅相談を受けた体験を語る実話の(最新)ブログ。
先日、11月の定例会がありました。
毎回いろいろなことが話題となるのですが
当方の親パートナーであるカノム長井さんからの情報です。
とある施主が
欠陥住宅トラブルで検査を依頼した事務所の話し。
この住宅検査機関は『欠陥調査』や『新築インスペクション』などで検索すると
一番トップに出て来る検査事務所です。
この建築士事務所は全国規模で展開していますが
直属の所員ではなく
各都道府県の建築士に委託し検査をさせている検査事務所です。
その検査事務所の欠陥住宅(検査)調査が終わり
報告書が施主のもとへ。
その内容は唖然としたものだったらしい...。
例えば
『それぞれの板の色がちょっと違っています』など
欠陥(瑕疵)調査とはほど遠い内容が記載されている報告書だったとのこと。
その後、お施主さんは
その検査事務所をやめて、カノムの長井さんに検査を依頼し直したとのことです。
2025.11.10更新
Line無料通話に対応します。
お気軽にお問合せください
※サイト掲載内容は予告なく変更することがございます。
悪しからずご了承下さい。