〈新築住宅検査/欠陥住宅調査〉仙台を中心に青森/秋田/岩手/宮城/山形/福島/新潟/栃木/茨城/千葉/埼玉/東京/富山/愛媛で実績の一級建築士事務所
住宅コンサルタント 調査 設計 監理
宮城県知事登録 第14110252号
住宅検査.東北 I.B.L ホームズ
〒984-0037 宮城県仙台市若林区蒲町21-32-3F
欠陥住宅東北ネット所属
受付時間 | AM9:00~PM18:00 お気軽にお問合わせ下さい |
---|
お客様アンケート[№3]では
他の検査機関も考えたが『後悔したくない』という思いから検査をご依頼された栃木県宇都宮市のお客様の声を公開。
山形県東根市S様『検査してなかったらゾっとします』や福島県白河市S様からは『救われた気持ちでいっぱい』などのご感想。
ほか福島県鏡石町、猪苗代町、宮城県柴田町、大崎市、仙台市宮城野区、青葉区、山形県天童市の方々からの率直なご感想を頂いております。
☆検査してなかったら...ゾっとします!
(山形県東根市 S様)
☆信頼出来る専門家!依頼してよかった!
(栃木県宇都宮市 K様)
お客様の声アンケートをご返信頂きました ご依頼者の皆様には心より感謝申し上げます。
もしかすると私のような依頼は米内様のお客様の中では稀有なものだったかもしれないと思っております。
なぜなら私自身は新築購入にあたり、全くと言っていいほど担当して頂く予定のハウスメーカー様に不信感は抱いてはいなかったからです。
にもかかわらず私が米内様への検査をお願いした理由は『石橋を叩いて渡る』私の性格ゆえと思います。
結論から申し上げれば、米内様への検査依頼は大正解であったと感じています。
全8回の検査を通して『とても成績の良い(丁寧)な工事であった』とのコメントを頂いておりますが、同時に細かな指摘は確実に存在していました。
素人の私では指摘どころか気付くことさえ出来なかった内容です。
特に印象深かったのは、完成検査時の小さなキズに対する米内様のご指摘です。
米内様が居なければ、きっと私は『まぁこれくらいは仕方ないか』と思っていたことでしょう。
ですが、もし数百万の新車にキズがあれば、きっと車屋さんに言うと思います。
なのにその金額をはるかに上回る住宅では言い出せない。。。
この『言い出せない』という感情をそもそも感じなくて済んだことにこそ、米内様の真価を見た様な気がしております。
工事期間中に私から指摘を発したことは一度もありません。全て米内様が代弁して下さいました。
そのおかげで私は工事の職人さん方とも、常に笑顔で接することが出来ました。
今後、住宅購入を考えている皆様。
米内様はとても紳士的で明るく真面目な方です。
私だけでなく、現場の職人さん方にも同様に対応して下さいます。
少しでも不安な事があれば、是非ご相談してみてはと思います。
最後に米内様、今後もお体に気を付けて下さい。
ますますのご活躍を祈念致しております。【原文通り】
今回は縁あってIBL米内様に第三者検査をお願い致しました。
毎回、遠いところまでご足労頂きありがとうございました。
新築第三者検査8回コースでお願い致しました。
本当に感謝しかありません。
新築にあたり、まったくのド素人が建築の説明を聞いて確認したとしても、それが正しいのか?違うのか?答えられないのが現状です。
そんな中でも着々と新築に向けて間取り、図面作成とあっという間に建築開始。
嬉しい反面、欠陥住宅の不安?不安?が付きまといました。
これは何とかしようと、ネットで検索。
たどり着いたのが、第三者検査IBL米内様でした。
電話でお話を聞いて確信しました。
この方にお願いします。と...!
前置きが長くなりました。
第1回~8回まで、本当に事細かに検査して頂きまして、私達夫婦が毎回立ち会いましたが、軽微な指摘からサッシ窓断熱材がない、施工不備、コンセントボックス鋼製プレートなし等々、指摘して頂きました。
ハウスメーカーの検査では合格?...これが現実です。
やはり専門家でないと確認するのは無理です。
ハウスメーカーの言われるままになってしまいます。
米内様の指摘は的確で、私達夫婦にも解りやすく説明して頂きました。
検査都度、迅速にご連絡頂き米内様の指摘に対し、ハウスメーカーも全て対応頂いた事も大変感謝しております。
またハウスメーカーの若い担当者も「非常に勉強になった」と話していました。
安心してマイホームで生活出来るのは、米内様に検査して頂いたおかげです。本当に感謝です。
アッという間の時間でしたが、楽しく米内様の説明を聞くことができました。
検査終了後、検査報告書(写真、内容、指摘、是正など)一式ファイルで頂きました。
我が家の建築が全て網羅された書類です。
今後、またご縁がありましたら、米内様にお願いしたいと思っております。
ありがとうございました。
ご自愛ください。
補足:米内様が多忙で我が家の検査に立ち会った時に足に痙攣が??? 大変でしたね。
車の運転は大変だったでしょう?
お身体お大事に!【原文通り】
私が玄関の軒下に雨漏りの跡があるのを見つけて言ったので、ハウスメーカーが調べたら屋根全体だった。
張り直しをしたが、黙っていたら、そのまま引き渡しになっていた。
屋根屋さんは鋼板を張るとき気が付いていたはず。
こんな大きなミス、欠陥、施工不良も知らんぷりして仕上げられるのなら、小さいミス、欠陥、施工不良がいっぱいあるのではないか?
しかし、私にはわからない事だらけなので、新聞を切り取っておいたのを思い出して、米内様に連絡し依頼致しました。
I.B.Lホームズ 代表 米内利幸様
あの節は大変お世話になりました。ほんとうにありがとうございました。
あれから早いものでもう1年になります。
平成31年1月23日に引き渡しを受けました。
新しい家で落ち着いてから返信しようとしてましたが、引っ越し作業で働き過ぎたのか、腰の骨の1関節が前にとび出して摩れてしまい、立てない、動けない、歩けない、寝られない状態になったり、北海道へ行ったり、いろいろやることが重なったりで、余裕がなく、まだ引っ越しのダンボールも未開封のまま重なってます。
このような事で返信するのがすっかり遅くなってしまい、申し訳ございません。
施工不良、欠陥、手抜き、ミス等多々ありましたが、米内様に検査依頼していなかったら、ハウスメーカーの社員が検査しても、見たふりで済まされ、引き渡しされるところでした。
私は家を建てるのは初めてのことで、何もわからない、知らない、ここをどうしたら良いのか、どこを確認したら良いのかもわかりませんでした。
それにハウスメーカーから立会い確認させられた時も「これで良いですね?」と言われ「はい」と答えてました。
最初から米内様に依頼していたら、雨漏りで屋根の張替工事もなかったのではと思います。
屋根の張り替えが終わった後、天井に上がって確認させられました。
雨漏りした屋根板を剥がした時の木くず、ゴミが天井の断熱材の上に散らかっていたし、屋根板を固定する角材には黒ずみ、シミもありました。
散材はハウスメーカーの●●さんが片づけたとのことでしたが、黒ずみは家を壊さないとやれない。
この黒ずみは使う前からあったとか、資材を搬入して積んでおいた時、下にあったから。とか言い訳されました。
屋根を剥がした時、点検しないのか?監理不良・手落ちです。
屋根店は大工とは業種が違うので、ここに屋根を張れという暗黙の了解で、それぞれが図面通りにやれば良いとのこと。
設備にしても電気配線、電気器具、水道、外壁、内壁、建具等、業者が細かく分かれていて、それぞれが図面通りにやっていて、ここがおかしい、こうした方が良いのでは?と気付いても、ハウスメーカーには仕事がもらえなくなるので言えない...とのことでした。
私は心配不安になって、二階の方を見に行きました。何カ所か問題点があったので言うと、ハウスメーカーから工事中止するとか、裁判するとか言われました。
家を建てる人の身、逆の立場になってやってくれ。
大金を投じているという事などで、ゴタゴタしてしまいました。
こんなことで9月末にはイライラ、不満、ストレス等で落ち込んでしまい、米内様には精神面でも助けて頂きました。
ありがとうございました。
ご迷惑、ご心配をかけ、すいませんでした。
米内様には大きいものはもちろん素人の私が見逃してしまう細かいところまで、検査、調査、点検し、ハウスメーカーに指摘して、直し改善補修させ、そして確認して、親切丁寧に、ご報告いただき感心しました。
それに米内様には住宅検査以外の精神面でも嫌がらず、親身に対応していただき感謝しております。
依頼して本当に良かったです。
また何かありましたら、よろしくお願い致します。
【原文通り】
お世話になっております。
米内様に新築第三者検査を頼みましたが、結果として大正解だったと思っております。
大手ハウスメーカーによる新築なので検査が必要なのか迷った時期もありましたが、建ててから後悔するよりは、お金が掛ってでも検査してもらうことで、スッキリ心地よく新居に住むことができています。
もし検査をしていなかったら、数々の指摘事項が全て不良のままだったと思うと、かなり怖いものがあります。
いつも自分で家電等を買う時は、かなり吟味して購入しますが、住宅の場合は非常に大きな額を消費しながらも、その良し悪しを素人だけでは判断できないことがものすごく多く、プロに判断してもらうことで、今後長期間の安心を手に入れることができました。
大手ハウスメーカーであっても実際に作業する方々も人間ですので、うっかりミスは必ず存在します。
それに気付くことのできるプロの目は必要だと強く感じました。
この度の検査では米内様にお世話になり、大変ありがとうございました。
今後ともトラブルに悩む方々の味方になってのご活躍をお祈り申し上げます。【原文通り】
米内様
拝啓
米内様に我が家の新築住宅検査を依頼して、本当に良かったと夫婦で感謝しております。
新築するにあたり、時間をかけ住宅メーカーを選びました。
住宅メーカーを決めて契約するまでは、こちらに主導権がありますが、契約後は住宅メーカーに言われるがままになることに納得がいきませんでした。
インターネットで色々な住宅メーカーの口コミを見ている時に第三者機関の調査があることを知りました。
第三者のプロに建築過程を見てもらうことで、
◆素人にはわからない施工ミスや欠陥を見つけられること。
第三者の建築のプロが現場に入ることによって、
◆現場に緊張感が出てミスが減ること。
◆住宅メーカー主導じゃなく施主ファーストになること。
依頼しない理由がありません。
しいて言えば調査の金額ですが、向こう30年の安心を買うと思えば安いです。
そんな時に米内様の会社に出会いました。
1回目の検査時に米内様に初めてお会いしましたが、住宅メーカーの方に穏やかですが、しっかりとした口調できちんと是正箇所を指摘されていて、米内様に依頼して良かったと思いました。
毎回の検査で是正箇所が見つかり、もし検査をお願いしていなかったら...と考えると、ゾッとしました。
最後の完了検査でまさかの床下の結露とカビの発生が見つかったことはショックでした。
米内様が床下に潜って見つけていただいたおかげで、断熱材も新品に交換になりました。
わからず引き渡し後に発覚したら、住宅メーカーと揉める話でした。
建築中も疑問に思うことも分かりやすく教えていただき、私たち夫婦の間では『米内さんに聞いてみよう!!』が口癖でした。
米内様に検査していただいたことで、住宅メーカーと揉めることなく良好な関係のまま引き渡しになったことも良かったと思います。
最終調査報告書もしっかりとしたものが届き、信頼して良かったとさらに思いました。
第三者機関のIBLホームズの米内様に出会えたこと、本当に良かったと思います。
また何かありましたら、ご相談させてください。
米内様、短い期間でしたが大変お世話になりました。
これからも、お体に気を付けて頑張って下さい。
ありがとうございました。【原文通り】
I.B.Lホームズ 米内様
この度は遠いところ何度もご足労いただき、丁寧な検査をしていただきまして、ありがとうございました。
一生に一度きりの大きな買い物と思って探し始めたマイホームでしたが、金銭的な余裕も少なく、不動産業者から『今の建売住宅は品質が良くなっているから安心。検査もしているから大丈夫』という言葉もあり、今回購入に至った施工会社の建売住宅に決めました。
しかし、漠然とした不安があり、インターネットで口コミなどを見ると悪い評判ばかり...。
それでもまだどこかで『私達は大丈夫だろう』という甘い考えも残っていました。
しかし日々不安は大きくなり、住宅検査について調べてみました。
他の業者からは建売の検査は無意味だと言われましたが、米内先生には依頼前の段階から、丁寧な対応をして頂き、高い金額かなと思いながらも安心には変えられないと思い、正式な依頼となりました。
検査に至るまでの施工会社の対応が悪く、なかなか必要書類がそろわない中、米内先生は何度も業者に連絡を取って下さり、面倒な調整もしてくださいました。
そしてようやく検査に進めたものの、今度は初回から大きな施工ミスが発覚し、愕然としました。
まさに私が恐れていたことでしたが、まさか本当に自分達の身に起こるとは思ってはおらず、ここで初めて検査の必要性を実感しました。
その後も施工会社の対応が悪く、一時は契約破棄を検討しましたが、米内先生のおかげで基礎を取り壊して施工し直しへつながりました。
その後も暑い中、汗だくになりながら私達のために何度も丁寧な検査をして下さり、無事に安心できる住宅が完成しました。
米内先生に検査をして頂かなかったら、ミスに気付くことなく進められていたかと思うとゾッとします。
初めは高いと思った検査費用ですが、検査内容などを考えると決してそのようなことはなく、むしろ安心できるマイホームのためには、安いくらいだったと思っています。
これから住宅取得を考えている方々には、ぜひ住宅検査をおすすめします。
建ててからの後悔では手遅れなこともあります。
本当に米内先生には感謝してもしきれません。
ありがとうございました。
今後も不安なことがあればぜひ相談させて頂きたいと思っています。
その際にはまたよろしくお願いいたします。
お忙しい中と思いますがお身体ご自愛下さい。
この度は本当にありがとうございました。【原文通り】
拝啓 米内様
この度は、お忙しい中、遠方までご足労いただき、新築工事のゲリラ豪雨による瑕疵検査で、きめ細やかな検査を頂きまして有難うございました。
本日(10月1日)、業者側の幹部と米内様の検査結果に基づいての話し合い(現地説明)がありました。
現地に行ったところ、指摘があった1階の床板の部分を撤去し、床下の雨水を取り除いて扇風機で乾かしていました。
乾燥後に新しい床材と交換し、その他の指摘部分も誠意を持って対応すると言っておりました。
米内様が全身びしょ濡れになりながら、床下検査をして頂いたこと。
迅速に報告書作成して頂いたこと。
アドバイスをしてくれたことで、業者側と対等に話し合えたことが、このような業者側の対応を引き出す結果になりました。
建築上のトラブルや欠陥住宅は他人事としか考えておりませんでしたが、自分自身に降りかかり、どうしてよいか分からずにいた時、米内様と出会って救われた気持ちでいっぱいです。感謝感謝です。
完成までもうひと頑張りです。今後もお願いしたいです。【原文通り】
以前、エネルギー関係の新設・補修工事などの現場監督をしていた経験があり、アメブロ等で新築工事の情報を得て、自分なりに勉強していたところ、住宅の工事は最低限の検査を行うものの、社内検査や子会社の様なツーカーの関係でいる検査会社が行い、信頼性の欠ける検査となっている状況が見受けられ、工事管理を行っていた立場からすると、驚く様な状況でしたので、私は迷わず依頼させて頂きました。
実際、現場の職人さん方も、各工程でチェックが入るということで、丁寧な仕事をしてくれましたし、指摘を受けることで、勉強になった様なことも言っておりました。
現場で直接、検査をしてくれた米内さんは、不具合の起こりやすい箇所などポイントを重点的に見てくれたり、汚れ仕事もいとわず、しっかりとやってくれておりましたので、検査員として任せて安心だと思いました。
手抜き工事のない、しっかりとしたマイホームを建てたいという方には、是非やっていただきたいと思います。
有名ハウスメーカーで高額な坪単価の家を建てるから大丈夫だと思って安心している方も、欠陥住宅にしたくない方は、必ずやるべきです。
現場の職人さんは、どこのハウスメーカーにも入りますし、工事をするのは人間なので、必ずミスはするものですから。【原文通り】
依頼のきっかけは、新築の着工が始まってすぐ、復職の予定があり、自分達で見る時間がない、家のことを勉強する余裕がないと思ったことでした。
正直なところ、仙台から宇都宮まで来て頂くことは、お互いに負担が大きいこともあり、他の業者も検討しました。
見積りがわかりやすかったこと、ハウスメーカーによって変わる、おすすめの検査回数をハッキリ提示して頂けたこと、安心のためのお金をケチって後悔したくなかったことを理由に、米内さんにお願いしました。
大正解でした。
まず、米内さんに関わって頂くことでメーカー側がピリリとしていました。
「米内さんに見てもらうので、事前に徹底的に見ておきました」と言われます。
それでも米内さんは新たな箇所を見つけて下さるので驚きました!
施工のミスが原因で、日程が遅れが生じ、検査回数を増やす必要ができてしまった際には、「追加でかかる費用はメーカーが負担することが多い」と、それとなく、やんわりと担当者に伝えていただいて心強く感じました。
完成検査の際も1歳の娘を連れて長時間は予想以上に大変で、米内さんに来て頂けて本当に有難かったです。
同行できた際には色々教えて頂き勉強になりました。
何より、復職して時間にも心にも余裕のない私達に代わって、信頼できる専門家が、自らの目で細部まで検査してくださった事が大変有難く、完成した家への満足感や安心感がうんと上がりました。
米内さんでなかったら、ここまで信頼することはできませんでした。
依頼して本当に良かったです。
遠いところを本当にありがとうございました。
【原文通り】
Line無料通話に対応します。
お気軽にお問合せください
※サイト掲載内容は予告なく変更することがございます。
悪しからずご了承下さい。