〈新築住宅検査/欠陥住宅調査〉仙台を中心に青森/秋田/岩手/宮城/山形/福島/新潟/栃木/茨城/千葉/埼玉/東京/富山/愛媛で実績の一級建築士事務所
住宅コンサルタント 調査 設計 監理
宮城県知事登録 第14110252号
住宅検査.東北 I.B.L ホームズ
〒984-0037 宮城県仙台市若林区蒲町21-32-3F
欠陥住宅東北ネット所属
受付時間 | AM9:00~PM18:00 お気軽にお問合わせ下さい |
---|
岩手県北上市のお客様は新築途中で不安になり第三者検査を依頼。
とんでもない欠陥工事現場に遭遇しましたが、完成まで徹底的にインスペクションした方からのアンケート掲載。
その他、宮城県仙台市青葉区、宮城野区、岩沼市、青森県三戸郡、東京都品川区(順不同)の方々からの率直なご感想を掲載しています。
☆ニーズにあった検査内容!丁寧な説明!
(宮城県岩沼市 I様)
☆安心して住めるマイホームが完成した!
(青森県三戸郡 K様)
☆検査の依頼をしていなかったら...!
(東京都品川区 S様)
アンケートをご返信頂きました皆様には心より感謝申し上げます。
I.B.Lホームズ 米内様。
この度は私たちの新築第三者検査をして頂きまして、大変ありがとうございました。
現在、新居での生活を始め、不安なく生活出来ているのは米内様に検査して頂いたからと思っております。
当初、私たちは業者の対応のあいまいさ、スケジュール感のなさ、対応の遅れなど多くの不信感を持ち、このまま着工してしまっていいのか?という思いから、第三者検査をお願いした方が良いのではないかという流れになりました。
その中で、インターネットで情報があった米内様に相談に伺ったことがきっかけとなりました。
米内様の方から、様々な欠陥住宅の相談事例を伺い、自分たちのニーズにあった検査内容でお願いする事が出来ました。
検査時には幾度も業者へ是正指示がありましたが、米内様から丁寧に趣旨を現場監督さんへ伝えて頂き、1つ1つの工程ごとに納得のいくものになったと思っています。
米内様には検査立会時に丁寧に私にも説明して頂き、感謝しております。
今回、米内様に依頼して、安心した生活を送ることができ、本当にありがとうございました。
検査が遠方の場合もあり、お忙しいとは思いますが、身体に気を付けて頂き、これからも、みなさんの住宅の不安を解消出来るようにがんばって頂ければと思います。
【原文通り】
米内様。
この度は第三者機関による立ち入り調査をお引き受けいただき誠にありがとうございました。
HMにとってはその年に建てるたくさんの新築物件のうちの1つですが、私どもにとってはおそらく一生に一度しかないものです。
物件購入の1年以上前から欠陥住宅にならないよういろいろ考え、実際に建てる際は必ず第三者機関による検査を依頼しようと考えておりました。
物件の契約までは私たち主導となりますが、契約後はやはりHM主導にシフトしますし、建築における専門知識はいくら私たち素人が勉強しても限界があり、「こんなものですよ」と言われればそれに従うしかないんだろうなぁというのが、とても不安でした。
また、HMでも第三者機関は入りますが、工事の方も含め、基本的には完全な第三者ではなく関連会社です。
そこには作業効率のよさなどのメリットもありますが、やはり馴れ合いも生じてしまったり、人が行う作業ですので、必ずヒューマンエラーが生じ得ます。
それが起こることが問題なのではなく、それが「これぐらいなら大丈夫だろう」と見逃され、後に欠陥につながる可能性がゼロではないと思ったので、完全な第三者の専門家の目から確認して頂き、後の欠陥を引き起こす前に対応出来るものがあるのであれば、最大限対応してもらいたいと思い、安心を買う気持ちで、今回お願い致しました。
最初はHMから渋い顔をされましたが、HMにも日程調整など協力してもらい、最終的にいくつかのヒューマンエラーはあったもの、しっかりご指摘頂き、HMにも迅速な対応をしてもらえました。
毎回、検査の後には米内さんとHMから連絡が入り詳細にコメントを頂き、普段共働きで出張も多い私たちには非常にありがたかったです。
自分たちの目で確認とはいっても知識も時間もない為、大変助かりました。
何かエラーに気づいても、直接指摘するには抵抗があったため、そういう面でも助かりました。
HMもおそらく米内さんに入ってもらったおかげで、いつにもまして気合いが入ったのではと思う程、大変丁寧な対応をして頂きました。
最終報告書も大変詳細に写真付きで頂きまして、頼んだ甲斐があったと思いました。
本当にありがとうございました。【原文通り】
先日は遠方にも関わらず調査にお越しいただいてありがとうございました。
以前より貴社のHPは拝見させていただいておりましたが、「この検査は本当に必要なのだろうか?」という疑問を抱いておりました。
しかし、その疑問の全てを払拭していただいた米内様にただただ感謝申し上げたい思いです。
そして、ここからはこのHPをご覧の皆さんにお伝えしたいことです。
まず、信用する工務店が手抜きをするハズが無い、間違った施工をするハズが無い、こういった根拠のない固定観念を誰しもが持っているものだと思います。
しかし、私はこれが大きな落とし穴である、ということを今回の新築住宅検査の結果で痛感しました。
ハウスメーカー、工務店、大切なのは「利益」です。
客の満足度をないがしろに、利益を最優先させた施工は当然のように手を抜き、欠陥住宅を作り上げるのですが、「悪意のないミス」も当然のように起こりうるのです。
なぜなら、それは機械が家を組立てるのではなく、「人の手作業」だからです。
何十本ものアンカーボルト、何十、何百という金具、何千本というビス、多岐にわたる資材、これらで組立てていく過程として、ボルトの埋め込み不足、金具の取り違え、ビスの打ち忘れ、部品取り違えetcが発生します。
これらは「利益」を最優先させた結果ではなく、「手作業ならではのケアレスミス」なのです。
しかし、これが場合によっては雨漏り、キシミ、気密性の悪化、耐震不足etcという結果を招くことでしょう。
私の信用する工務店でしたが、やはりミスはありました。
それは今回I.B.Lホームズさんに検査をお願いしていたから分かった事です。
間違ったボルト、金具、ビス、これらを探し出すのは完成してからでは絶対に出来ません。
施工段階で米内様、原田様、植田様の鋭い視点、経験のなせるご指摘があったからこそ防げたケアレスミスでした。
これからマイホームを建てようとしている方。
あなたの信用するハウスメーカー、工務店は絶対に手を抜きませんか?ミスはしませんか?完璧ですか?
悪意があってもなくても、ミスはミスなのです。
何千万も借金をして出来あがったマイホームが欠陥住宅であったら...。絶望ですね。
私はI.B.Lホームズさんのおかげで、安心して住めるマイホームが完成しました。
本当にありがとうございました。
PS 完全武装で床下から出てきた埃まみれの米内様の姿を一生忘れることはないでしょう(*^_^*)
【原文通り】
今回は大手のハウスメーカーからの購入でしたが、新築検査を依頼しました。
頼んだ理由は主に2つです。
①購入を決断するまでの日数が短く、自身の知識不足が心配。
②業者に対してきっちり意見を言えるかどうか心配。
I.B.Lホームズ米内さんへ依頼したことで、この二つの心配はすっかり解消され、大変満足の出来る家が建ったように思います。
①に関しては初歩的な疑問も含め、数多く質問したのですが、常に電話やメールで迅速、かつ丁寧に答えて頂きました。
また豊富な実例に基づいた適切なアドバイスをもらっていたので、業者ともしっかり話し合うことが出来ました。
建てる側である業者さんや現場監督さんに意見を言う場合、こちらは素人ですし、相手にされないことや、うまく伝えられないことがあるかもしれないと心配していました。
ですが、米内さんに検査に入ってもらった事もあり、業者の方はお茶を濁すことなくしっかり対応してくれたように感じます。
どんなに大手の業者でも、あるいは対応してくれる業者の方が信頼出来そうな人であっても、人間ですので当然ミスがあります。
I.B.Lホームズさんのような第三者機関による検査はそうしたミスを発見してくれますし、米内さんの細かいチェック態勢は、相手側にいい緊張感を与えていたように思います。
頼んでいた通りの家を建てたい場合、あるいは先に書いたような不安のある場合は、やはり検査を依頼するべきだろうと思います。
しっかりした家が建てられるよう協力して頂き、改めてお礼申し上げます。以上です。
では、重ねて今後ともよろしくお願いいたします。
【原文通り】
この度は住宅検査を実施して頂き、ありがとうございました。
I.B.Lホームズ様へ住宅検査を依頼する前の事ですが、住宅購入の計画を進めていくうち新居への夢とともに建造物に対する不安も増えていました。
それは私自信の建設の知識が不足していた為、「もし欠陥が隠れていたら...」「もし欠陥を見逃してしまったら...」といった漫然とした不安ばかりでした。
今回インターネットの検索がきっかけで米内様と出会い、検査を実施して頂いたおかげで無事に契約まで勧めることが出来ました。
そして建物の引き渡し後の『安心』までも作って頂いたと思っています。
今回のこともあり、「なぜこのような第三者検査が一般的ではないのか」を考えてみましたが、恐らくは検査を実施されると困る人が多いという事でしょうか。
しかしこのように第三者が専門的に指摘する事で、ハウスメーカーが成長し、結果的には売主、買主ともに幸せになるのでは?と思います。
最後になりますが、本当にありがとうございました。
【原文通り】
【旦那様の手記】
大手よりも地元の工務店の方が、手抜きもせずちゃんとした家を建ててくれると思い、決めたメーカーでした。
何度か建築現場を見に行くと、明らかに素人でもわかる雑な施工をしていた為、不安になり急いで住宅検査をしてくれる所を探しました。
地元には無く、I.B.Lさんを見つけ、無料相談で話しを聞いて頂き、お忙しい中予定を組んで見て頂いたところ、私達ではわからない違反している所がたくさんあり、愕然としました。
まさか自分たちがこんな目に会うとは思っていませんでした。
自分たちにとっては一生に一度の買い物ですが、工務店にとっては何百件の内の1件ですから、工務店側の否を認めない態度、対応にとても怒りを感じました。
こんな業者が今後も家を建てていくのです。
これから家を建てる方々には私達と同じ思いはして欲しくないです。
最初から第三者検査を入れるべきです。
今回は私達の為に色々とご尽力頂き大変ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
【奥様の手記】
欠陥住宅...テレビの中だけの話。都会での話...だと思っていたので、まさか自分たちが。という気持ちで今もいっぱいです。
家を建てる時には業者任せにしないで、自分たちでも勉強するべきでした。
I.B.Lさんには、最初の急な依頼から始まり、最後まで本当にお世話になりました。
心残りは設計の段階からI.B.Lさんにお願いすれば良かったことです。
次、家を建てれたら、その時は設計からお願いするつもりです。
周りでも家を建てる人がいたら勧めたいです。
今回は本当にありがとうございました。【原文通り】
Line無料通話に対応します。
お気軽にお問合せください
※サイト掲載内容は予告なく変更することがございます。
悪しからずご了承下さい。